しつけ グッズ紹介

【トイレトレーニングの強い味方!我が家のトイレシーツ紹介】ボンビアルコンの「しつけるシーツ幼犬用」

我が家ではチワワを2匹、マルプー(マルチーズ×トイプードル)、フレンチブルドッグの計4匹がいますが、今回は我が家で使っているトイレシーツをご紹介します。

【我が家のトイレシーツ紹介】ボンビアルコンの「しつけるシーツ幼犬用」

ボンビアルコンの「しつけるシーツ幼犬用」40枚入り

我が家ではボンビアルコンの「しつけるシーツ幼犬用」の40枚入りを使ってます。

アマゾンの定期便で頼んでおり、一日10枚近く使っています😅

一月で7〜8セットの消費で計算すると、4500円〜5000円ほどの出費です。

ボンビアルコン しつけるシーツ 幼犬用 40枚入

新品価格
¥630から
(2020/4/12 06:41時点)

なぜこれを使っているかと言うと、2匹目のおみ(ロングコートチワワ)をお迎えした時に、ペットショップの店員さんにお勧めされたからなのですが、実際使ってみるとしつけが楽になる匂いがついているらしく、すぐにトイレも覚えてくれて、トイレトレーニングが非常に楽でした。

ただし、トイレシーツは消耗品なので、もっと安いものでも全然問題ないかと思います。

アイリスオーヤマ ペットシーツ 薄型 レギュラー 800枚入(200枚×4袋) (ケース販売)

新品価格
¥4,080から
(2020/4/12 06:54時点)

値段だけで言うともっと安い物もたくさんあります。

どんどん汚れてどんどん捨てますから値段は安いに越したことはありませんね💦

また、愛犬の身体のサイズによってはワイドサイズのものを選ぶ必要があります。

今回ご紹介したのはあくまで参考程度にして頂いて、色々試しながら愛犬のライフスタイルに合った物を選んであげるといいかもしれませんね。

-しつけ, グッズ紹介
-, , , , ,

Copyright© わんわんくらす , 2023 All Rights Reserved.